はじめまして。
この教室では、小さなお子さまから大人の方まで、音楽を通して心が育ち、人生が豊かになるようなレッスンを大切にしています。
指導歴は30年以上。現在も演奏活動を続けながら、音楽教室やコンサート企画など、幅広く活動しています。
レッスンでは、生徒さん一人ひとりの性格やペースに寄り添いながら、
「楽器が弾けるようになること」以上に、音楽を通して自信や自主性が育つことを大切にしています。
音符が読めなかった子が少しずつ譜読みできるようになったり、
はじめての曲に挑戦して成功体験を重ねていく姿に、いつも感動しています。
そしてその成功体験は自己肯定感が養われ、自分を愛し、人をいつくしむ大人になっていきます。
「先生、できたよ!」と笑顔で言ってくれる瞬間が、私にとっても何よりの喜びです。
音楽は、人生をあたたかく照らしてくれる「ひなた」のような存在だと思います。
どんなときも音楽がそばにあり、生徒さん一人ひとりの毎日が豊かになるよう、
心を込めて指導してまいります。
ぜひ一度、教室にいらしてください。
お会いできる日を心より楽しみにしております。
九州出身。
5歳よりピアノ、7歳よりヴァイオリンを始める。
大分県立芸術文化短期大学附属緑丘高等学校音楽科をヴァイオリンで卒業。
相愛大学音楽学部器楽学科弦楽器専攻をヴァイオリンで卒業。
卒業後すぐに大手音楽教室のヴァイオリン講師として指導をスタート。
約10年間の勤務ののち、神戸市の自宅にてヴァイオリン教室を開設。
未就学児からシニア世代まで、常時30名ほどの生徒が在籍し、ソロとアンサンブルの発表会を毎年開催。
演奏活動では、関西の主要オーケストラや室内楽の客演をはじめ、東宝ミュージカル、宝塚歌劇団、北島三郎公演などにも多数出演。
また、「0歳から大人まで楽しめるコンサート」を企画・主催し、毎回ご好評をいただく。
2006年にはフランス・イタリア・ドイツにてアンサンブルメンバーとして海外公演に参加。ラジオフランスや各国メディアにも取り上げられる。
同年、元ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスター、エーリッヒ・ビンダー氏のマスターコースを受講。以降もヨーロッパ各地での演奏経験を積む。
2013年、長年興味を抱いていたヴィオラの本格的な学びのため渡独。
元マンハイム歌劇場コンサートマスター・朝枝信彦氏のもと、ドイツの文化や音楽に深く触れながら、巨匠たちの伝統技術を学ぶ。
帰国後は関東に活動の場を広げ、フリー奏者として活動するほか、自主公演の企画・運営も手がけ、クラシックからミュージカル、ポップスまで幅広いジャンルで演奏活動を行う。
また、ジュニアオーケストラや小学校の管弦楽クラブのトレーナーとして、後進の指導にも力を注いでいる。
指導歴・所属等
市響ジュニアオーケストラ トレーナー
習志野市立小学校 管弦楽クラブ トレーナー
参加アーティスト
資格
中学校教諭一種免許状(音楽)
高等学校教諭一種免許状(音楽)
地域音楽コーディネーター
これまでに師事した先生方
ヴァイオリン:東眞智子、河野芳春、内田博、池川章子、久合田緑、朝枝信彦 各氏
ヴィオラ:朝枝信彦、内田博、上田敏子 各氏
室内楽:朝枝信彦氏